Products Sold

管理委託契約(横浜市内のみ)

契約事務手数料 ¥50,000円 (税込)
数量
カートに入れる
※契約後、管理委託費用として月額賃料の5%/月を徴収致します。
(内容により3%から8%で)

貸主様の窓口となり、賃貸不動産の管理を行います。
借主とのやり取りや設備管理、退去手続き、更新手続きを弊社に一括で委託する事が可能です。
退去後の募集から入居のお手伝いも並行して可能ですので、是非お気軽にご相談下さいませ。

お問い合わせ

ROA診断・不動産最適化診断レポート

一件 ¥66,000円 (税込)
数量
カートに入れる
※契約後、管理委託費用として月額賃料の5%/月を徴収致します。
(内容により3%から8%で)

所有されているの投資物件の整理、分析、最適化を行うレポートです。
ポジショニング分析によって市場価値を明確にし、現時点の資産状況を可視化した上で、自分はどのような財産を持っているのか。
それぞれにどんな価値があるのか。
現状維持か、賃料を上げるか、売却を行うか。
そのまま相続しても問題やリスクは無いか。
などを、専門家の視点とデータを用いてご説明いたします。

お問い合わせ

セカンドオピニオン

一件 ¥33,000円 (税込)
数量
カートに入れる
※市場の同行を調査いたします。

セカンドオピニオンは直訳で「第二の意見」
医療の現場ではよく使われる単語ですが、不動産にも医療現場に通ずる共通点があります。
それは【専門的知識が必要な為、一般の方には真偽の判断が困難】であることです。
不動産業者は顧客が購入を希望すれば、流れるように契約手続きをし、決済までを進めてしまいます。
また、売却の際は、所有者様が気持ちよくなるような根拠のない金額を最初に査定額として掲示し、いい気分にさせて売却の依頼を受け、実際にはそんな金額では売れず、当初の想定よりもはるかに低い金額で売却されてしまった。
等のケースが多々あります。
そこで、不動産にも必要なのが、セカンドオピニオンです。

・他社の営業マンに、「この物件は将来的に価値が上がって高くなる」と言われた。

・無料査定をお願いしたが、本当にこんな金額で売れるのか?

・ワンルームマンションで投資を進められた。現時点で話を進めてよいのか不安。

・収入合算でしか購入が難しい不動産、進めて良いのか悪いのか。教えて欲しい。

・自宅に差押通知が届いた。いったいシカとしてよいのか、悪いのか。教えて欲しい。

・日本全国で増加し社会現象化している空き家・空き地の問題解消など。

 

親族や営業マンではなく、利害関係のない専門家である第三者に意見を求める事で、事実を整理し、決断する事が可能です。
不動産とは人生を左右する大切な資産であり、財産です。
是非、お問合せ下さい。

お問い合わせ

競売サポート/任意売却相談

一件 ¥33,000円 (税込)
数量
カートに入れる
※市場の同行を調査いたします。

競売に出されている物件に入札を希望されている方のサポートをします。
どういった物件なのか?
いくらで入札すればいいのか?
落札した後はどうすればいいの?
など、競売物件で陥りがちな疑問点をレポートを作成し、お答えして参ります。
※競売の性質上、落札できることを保証出来るものではないことをご留意ください。
日々のローンに追われ、自宅に差押が。任意でと言われたが、任意とは?
コロナ禍による住宅ローンの支払い遅延・滞納や任意売却のサポートも行います。

お問い合わせ

横浜で、
安心と幸せを育む不動産
あなたに。

ぜひ、お気軽にご相談ください。